開催終了|Past

2016/10-2017/3

つまみぐみ講座2016年10月-2017年3月

160925_tsumamigummishimohanki_top

金沢アートグミのつまみぐみ講座、2016年10月から2017年3月のラインナップです!
今期もおいしい講座をご用意しました。どうぞおひとつ、”つまみぐみ”してみてください。


※基本料金は1,000円、各講座で+材料費が設定されています。
※毎月第2木曜日と第4木曜日の開催です。
※2日前までに電話もしくはメールにて要予約。

↓予約はこちらまで(水曜日はメールでのみ受付してます)
金沢アートグミ
電 話: 076-225-7780
Email: info@artgummi.com
下記をお知らせください。
①希望講座②お名前③人数④電話番号⑤質問など


160912_tsumami_gummi_201610to201703_ura

 


●10月13日(木) 19:00~
「ワンルームミュージアム」
参加費:1000円 ※アートなおみや付
持ち物:(お持ちであれば)飾るのに困っている作品の写真
講師1:山川博子さん
金沢アートグミ会員。金沢ワンピース倶楽部を立ち上げる。
講師2:小倉一郎さん
北海道出身。美術館の設営から住宅施工・店舗改装まで幅広く関わる。

ちょっと心を動かされる作品に出会ったとき、皆さんはどうしてますか?
しばらく眺めましょうか、撮っていいときは写真にしましょうか。
よっぽど気に入っちゃったときは、購入していいんです。
でも、どうやって買ったらいいんでしょう。どうやって飾ったら?
ギャラリースペースに展示されている作品を実際に見ながら、考えていきましょう。
講師はコレクターと大工さん。
この二人にかかれば、どんな作品もたちまちあなたのお部屋にピタッとおさまるでしょう!

●10月27日(木) 19:00~
「学芸員と気の置けない夜 vol.3」
参加費:1000円
持ち物:なし
講師:石川達紘さん(金津創作の森学芸員)
1987年山梨県生まれ。金沢美術工芸大学卒業。2010年より現職。

学芸員。よく耳にするけれど一体どんなお仕事?
今回は福井県あわら市の金津創作の森から石川達紘さんをお迎えします。
どうして学芸員になったんですか?どんな作品が好きですか?
プライベートはどういう風に過ごしますか?
私、学芸員になりたいのですが・・・
さぁ、たくさん質問してみましょう!

●11月10日(木) 19:00~
「人生には音楽がなければ! vol.3」
参加費:1000円
持ち物:筆記用具
講師:舟崎康介さん
金沢の老舗楽器店van van泉ヶ丘店(金沢アートグミ企業会員)のデジタル楽器担当、音楽教室DTM科講師。
また、作編曲家としてこれまで数多くのCD制作、TV、ラジオ等、各種メディアへの楽曲提供もおこなう。

誰でもつかえる音楽制作ソフト、CUBASE(キューベース)
POPSからアニソンまでこれ一つで作曲もレコーディングもできちゃうんです。
曲がどのように作られてるのか知りたくありませんか?
実際のデータを見ながら、作曲の舞台裏を体感しましょう。
今日からあなたも作曲家!?

●11月24日(木) 19:00~
「もう大丈夫!安全な包み方と展示の仕方」
参加費:1000円(包むものがある方は、別途梱包費の事前相談)
持ち物:(お持ちであれば)アート作品もしくは包みたい大切なお品1点。実物が難しければ写真OK。
講師:土方大(ひじかただい)さん
金沢在住10年目。美術に関わることを諸々やってます。

せっかく作った作品も梱包をおろそかにすると、展示会場まで運ぶ最中に傷ついてしまったり、壊れてしまったり。
作品が出来上がった後のちょっぴりディープなお話である、包み方から展示の仕方までの流れを、
知っていると便利な金具や機材などを紹介しつつご説明します。
ご自身の大切なものをがどのように送り届けられるのか、どのように飾られるのか考えてみましょう。

●12月8日(木) 19:00~
「誰でもわかる!ものづくりのための法律」
参加費:1000円
持ち物: 筆記用具
講師:荒木実さん
東京大学法学部卒業,同大学院法学政治学研究科修了。金沢駅西法律事務所を2012年開設。
趣味は猫と美味しいものとお酒。オランダ生まれ。

人と人とのやりとりには、思いやりと慎重さ、それにほんの少しの知識が必要。
そうしないとトラブルに巻き込まれてるとわからないまま頭を抱えてしまったり、
ちょっとしたすれ違いでお互い思ってもみなかった展開になってしまうことも。
気持ちの良いやりとりのために、生活をとりまくルールである法律をかじってみましょう。
ものづくりをする中で起こり得る具体的なトラブル事例を題材に、自分の目線で学んでみませんか?

●12月22日(木) 19:00~
「年の暮れの花あそび」
参加費:2000円
持ち物:器(直径15cm程度まで)、はさみ、使いたいお花の持参可
講師:鵜沢一峰さん
金沢アートグミ会員。その他の情報は謎に包まれている・・・。

誰かからお花をもらったとき、キレイなお花を見つけたとき、私たちはお花を生けます。
生けるのは花瓶じゃなくても、高いバラじゃなくても、ひと手間加えた草花は”特別なもの”になります。
暮らしの中で誰しもができる、あなただけの表現。それが「花を生ける」ことです。
おうちにある器を使い、大切な誰かと一緒に眺めるお花を生けてみましょう。
※お花はこちらでもご用意します。

●1月12日(木) 19:00~
「陶芸家の陶芸教室〜佐合道子〜」
参加費:3000円
持ち物:なし
服装:汚れてもいい格好
定員:10名
講師1:佐合道子さん
三重県生まれ。2014年金沢美術工芸大学 博士課程満期退学。現在は能美郡川北町アトリエNOKIにて制作中。

陶芸教室に行かれたことはありますか?
教えてくれる先生によって、作品の雰囲気もガラッとかわります。
つまみぐみ陶芸教室の第3回目の講師は、白の舞台に緻密で神秘的な世界をつくる佐合道子さん。
作家のものづくりを間近に体験し、その目線を学びましょう。

●1月26日(木) 19:00~
「アーティストのためのやさしい確定申告 後編」
参加費:1000円
持ち物: 電卓、筆記用具 ※昨年提出した申告書を持参OK
しっかりつくりたいヒト→収入支出(経費)のわかるもの、国民健康保険、控除関係資料
講師:黒田尚彦さん
金沢アートグミ会員。立命館大学卒。2010年税理士法人武蔵会計事務所を設立。税のエキスパート。

社会人になった証でもある、確定申告。
一生懸命頑張っていくつもんお仕事をこなす人ほど一苦労。
自分のことだけど、自分だけではわからないことがたくさん。
もうお手上げ!そうおっしゃらず、一緒に書いていきましょう。
遂に実践編。モノづくり、コトづくりに励むあなたを応援します!

●2月9日(木) 19:00~
「料理部と一緒にあま〜いバレンタインチョコづくり」
参加費:1500円
持ち物:エプロン、タオル
講師:金沢アートグミ料理部
金沢アートグミ会員で構成。パンケーキ・シュークリームなどを主とした屋台や、北陸地域を飛び出し各地でケータリング業務も行う。

2/14はバレンタインデー。誰かにあげるも良し、自分で食べるも良し。
本番前にアートグミ料理部と一緒にチョコレートを使ったスイーツを手作りしてみませんか?
告白目前のひとには恋に効く?おまじないも伝授いたします(効き目には個人差があります/笑)
※ベースになるチョコレートとフルーツ数種類はこちらでご用意します。

●2月23日(木) 19:00~
「夜な夜なもう一軒!」
参加費:1500円 ※飲み物とおつまみ用意します。
持ち物:なし
講師:経田泰夫さん(オフィスブランカ代表)
プロデューサー/ディレクター。旅や仕事の合間に各地の盛り場を巡っている。
音楽・アート、イベントを中心に、金沢ナイトミュージアムディレクター、金沢21世紀美術館の広場イベントのメディアディレクション、ライブ、演劇からモダンバレエの制作プロデュースまで幅広いジャンルをこなす。

子供のころは学校で友達と会えたり、公園行っておにごっこりたり。
働き始めてからか、どうやって遊ぶのかわからなくなっちゃった・・・
そんなあなたに、いつもとはちょっと違う金沢のまちの愉しみ方をお教えします。
今まで知らなかった逸話や穴場スポット、入ったことのない食堂に居酒屋も気になるな。
いつの時代も憧れる夜のまちの噺と粋な音楽をアテに、チビチビやりましょうよ。

●3月9日(木) 19:00~
「あなたの偏愛、訊かせてください。」
参加費:1000円
持ち物:筆記用具
講師:喜多舞衣さん
石川県生まれ。日本大学藝術学部映画学科卒業。広告会社や官庁、出版、NPOを経て、
「オノマトペ」として独立。「はたらく。暮らす。つくる」をテーマに、書いたり企画したり考えたりしている。

「ねぇねぇ田中くん。田中くんのこと、ミキが好きって言ってるよ」
甘酸っぱい青春時代、一度は誰かに向かって、
こんなセリフを告げちゃった過去、あるんじゃないでしょうか。
チクる?ぶっちゃける?
いやいやネガティブなんかじゃなく、極論を言えば、
これも「誰かの想いを、誰かに伝えること」に、代わりはありません。
今や、SNSで発信することが当たり前の時代。
”読み手を意識した文章を書く”ことは周知の事実ですが、
ライターとして文章を綴る際には、実はそれ以外にも大切なことがあるんです。
そこで今回は、フリーランスライター兼企画ディレクターの喜多舞衣さんとともに、
人の想いを聞き取る際に不可欠な『インタビュー』についてフォーカス。
参加者同士ざっくばらんに話をしながら、お互いの「偏愛するもの」について聞き、
想いを馳せ、そして最後はラブレターを書いてみませんか?

●3月23日(木) 19:00~
「ヒミツの古美術女子会」
参加費:1500円
持ち物:(お持ちであれば)ささやかな自慢の一品
講師1:佐藤双葉さん
アンティークと器の店 ENIGME(エニグム)を運営する。日常に寄り添った器やオブジェなどを中心に、その時々に興味のある物を選んでいる。
講師2:小島美里さん
新潟県出身。金沢美大卒業後、古美術商 石黒商店に入社。実際に「見て」「触って」勉強できる毎日を送る。

「コビジュツ」って聞くと、どうもハードル高いご趣味で、とついつい考えてしまうことありませんか?
でも聞くところによると、新しい作品とはひと味違う魅力やバックグラウンドを知るとやみつきになっちゃうそう。
暮らしに取り入れるとさらに愛着が増します。そんな業界を垣間みるべく、気軽な女子会を開催します。
作品のみどころ解説はもちろん、このお仕事ならではの珍エピソードも!?
講師は古美術に携わる女性のみ、参加者は男女問わず!